人気ブログランキング | 話題のタグを見る

持ち手テープの選び方と応用

テープと言っても、その種類は数え切れない程あります。
持ち手用として使用できるテープに限っても、たくさんありますね~。
さらに、そのテープにお好みの生地でウラを付けたりすれば、種類は無限に広がります。

では、いったいどんなテープを付ければいいのか?

持ち手というくらいですから、あまり薄っぺらなテープでは、使っているうちに切れてしまうかもしれません。薄っぺらなテープを使いたければ、ウラをつけた方がいいでしょう。(ウラの付け方は、テキストp.4 参照)

かといって、分厚すぎるテープは丈夫でいいけれど、そもそもミシンで縫える限界の厚さを超えている可能性も…。

正解は、無いのです…。
ご自分がお持ちのバッグや小物を参考に、持ち手としてご自分の許容範囲に当てはまる厚みや素材で選んで構いません。一番いいのは、実物に実際に触れてみることだと思います。

幅も、細いものから広いものまで、これまたいろいろありますね。
写真↓は、2.0cm幅のものと2.5cm幅のものばかり、参考までにいろいろと並べてみました。

持ち手テープの選び方と応用_f0255754_2359777.jpg


テキストでは、2.0cm幅の持ち手を使用しての付け方を記載していますが、2.5cm幅の持ち手も使用できますよ!(3.0cm以上は、ちょっと合わないと思います)
2.5cm幅の持ち手を付けたい時は、テキスト内の作り方(1)の④で、テープ付け位置の内側2ヶ所に持ち手の内側を合わせましょう。外側はテープ付け位置からややはみ出ますが、気にせずクリップなどでとめて、ミシンで仮どめしてくださいね。
持ち手テープの選び方と応用_f0255754_2251063.jpg


また、ご使用の生地(厚手の方ではなく薄手の方)を用いて、持ち手を作ることもできますよ!
ご使用の生地をタテ約15cm(お好みで多少増減OKです)×ヨコ8cmに裁断し、タテに四つ折り(外表)したものに、両端から0.3cm位の所にステッチをかけるだけです。
わざわざ持ち手用のテープを購入しなくても、余り布でできるのでお手軽ですね。
持ち手テープの選び方と応用_f0255754_2363999.jpg




テキストに付属の~アレンジのヒント~も参考に、オリジナルの持ち手作りにもぜひ挑戦してみてくださいね(^o^)
ますますソーイングが楽しくなることでしょう053.gif






↑こちらは、20mm幅の杉綾テープ。コットン100%で、カラーが豊富ですね。やや薄手。


↑こんなテープもあるのですね、初めて見ました。25mm幅の、リバーシブルの持ち手テープ。丈夫で見た目もグッド(^^)b 市販のカバンテープ(アクリルテープ)同様、やや厚みがありますので、ご注意を。






いつも読んでいただきありがとうございます(*´∀`*)
励みになりますので、よろしければクリック↓お願いします!


人気ブログランキングへ

by bananamura | 2015-04-21 00:00 | banana の教え(無料テキスト)